
人と緑をつなぐ事業を行っています。
> 機構について
機構概要
名称 |
一般財団法人 泉佐野みどり推進機構 |
所在地 |
〒598-0032 大阪府泉佐野市新安松1丁目1-23 |
電話 |
072-466-2002 |
FAX |
072-466-2004 |
設立 |
1992年2月28日 |
従業員 |
50人 |
事業内容 |
りんくう中央公園指定管理者
(芝生広場、遊具、テニスコート、フットサルコートなど)
大阪府知事指定緑地管理機構
(緑地の保全、緑化施設の整備・管理、緑化に関する啓発・調査研究、など)
公園・緑地・街路樹等管理事業
|
役員 |
理事長 |
松下 義彦 |
|
|
理事 |
河井 俊二
近藤 幸信
立花 義朝 |
監事 |
木ノ元 貴子
岸上 和孝 |
|
理念
当機構は、自然豊かな当地域の環境維持・保全への取り組みを最重要課題の一つとして位置づけ、【当機構の目的である「市民まちづくり」と「みどり行政」を支援・協働し、泉佐野をはじめ泉南地域の美しいまちづくり】を推進するために、環境維持・保全問題へ積極的に取り組み、環境に配慮した継続的な改善活動を行なう。
環境方針
- 事業活動における環境影響を的確に捉え、技術的、経済的に可能な範囲で積極的に環境保全に取り組む。
- 環境保全に有効な環境マネジメントシステムを構築・運用し、環境保全活動の継続的な改善及び汚染の予防に努める。
- 環境関連の法規制及び当機構が同意するその他の要求事項を順守する。
- 環境目的・目標、環境実施計画を定め、これらの達成を確実にするため定期的な内部監査を行い、環境マネジメントシステムの見直しを図る。
- 環境教育活動を推進し、全従業員及び当機構のために働くすべての人に環境方針を周知し、意識と知識の向上を図る。
- 環境方針は、外部からの要求があった場合には一般に公開する。
取り組み
Copyright 2016 一般財団法人泉佐野みどり推進機構 All right Reserved.